キッチンが入り終盤へ
キッチン施工の連絡を受け行ってまいりました。

行った時は まだキッチンが組まれておらずキッチンパネルの施行中でした。

背面に吊り戸棚を設置

ちょうど内装も同時に施工されていました。
次の日
キッチンも据え終わってて
クロスも貼り終わっていました。

キッチンの裏側にニッチを造作
このチョイ置きできるスペースはとても便利に使って頂けると思います^^
リビングのクロスもとてもセンスの良い柄を選ばれていましたね。
リフォーム前に比べるとすごく明るくなりました。

キッチンが入り終盤へ
キッチン施工の連絡を受け行ってまいりました。

行った時は まだキッチンが組まれておらずキッチンパネルの施行中でした。

背面に吊り戸棚を設置

ちょうど内装も同時に施工されていました。
次の日
キッチンも据え終わってて
クロスも貼り終わっていました。

キッチンの裏側にニッチを造作
このチョイ置きできるスペースはとても便利に使って頂けると思います^^
リビングのクロスもとてもセンスの良い柄を選ばれていましたね。
リフォーム前に比べるとすごく明るくなりました。

たつの市のリフォーム進んでおります。
洗面脱衣場のクロスと床の張替えが終わりました。

↓
 
 
↓

クロスは淡いピンクの柄を選ばれました。
床はフロアタイルと言って水にとても強い素材を使っています。
木目調の優しい柄に変わりました。

こちらはキッチンを据える場所
↓
  
 
キッチンの床も何が溢れても大丈夫なようにフロアタイルを貼りました。
キッチン裏側の造作のボードが出来て来ています。
システムキッチンの組み立てももうすぐです^^

たつの市でリフォームが始まりました。
 
 
キッチンの入れ替え、キッチン周りの棚造作
明るくするために窓サッシを導入
トイレや洗面所の水廻りの内装チェンジ等
築約25年の住宅のリフォームをさせていただくことになりました。
トイレの内装は1日で出来上がりました。
TOPの写真は仕上がった写真です。
クロスが変わるだけで随分とイメージが変わりますね
華やかになりました^^

台所の壁が早速外されてました。